« 生きている | メイン | 活字なしの一週間 »
これは、その他大勢の集団催眠的な生き方をしているいわゆる
「一般的」「平均的」な人たちからの差別用語だと思った。
でもオタクが受け入れられるようになってきたということは
人との違い、個性の尊重が広がってきたということなのだ。
オタクの旦那、オタクの息子を持つ私としては、 この風潮はとても喜ばしい事です。
今日「ダ・ヴィンチ・コード」観てきました。 タロットで習った事、物語を理解するのに助けになりました。
投稿情報: asami | 2006-05-22 10:33 午後
オタクですか?!
ぼくも見てきました。 ストーリーそのものよりもでてくる象徴が 興味深かったです。
投稿情報: siusan | 2006-05-23 12:12 午前
この記事へのコメントは終了しました。
小林 正観: この世の悩みがゼロになる
5MC&1DJ
スユアの波
高橋 信次: 人間・釈迦 1 新装改訂版 (1)
マザー・テレサ スペシャルBOX
リトル・ブッダ
ローズ・ローズトゥリー: エンパシー 共感力のスイッチをON/OFFしよう
A GIRL IN SUMMER
オタクの旦那、オタクの息子を持つ私としては、
この風潮はとても喜ばしい事です。
今日「ダ・ヴィンチ・コード」観てきました。
タロットで習った事、物語を理解するのに助けになりました。
投稿情報: asami | 2006-05-22 10:33 午後
オタクですか?!
ぼくも見てきました。
ストーリーそのものよりもでてくる象徴が
興味深かったです。
投稿情報: siusan | 2006-05-23 12:12 午前