« 自由 | メイン | エネルギー変換 »
去年買ったテルミンの箱を開けて音をだしてみた。
テルミンは鍵盤も空気を入れるところもない「楽器」
手を動かして音をだすところに惹かれていた。
買うことを決めてから、なんで名前がテルミンなのか
と思ったりして調べた。人の名前だった。
ロシア人。
辿っていくと、フランス、カタリ派、バスチーユなど、
タロットにつながる場所などがでてきた。
そして「エーテル楽器」とか呼ばれているらしい。
これも凄い。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント